オメガバース

【片想い症候群#3】お前に興味がないと言ったらどうする?

※海里視点です。

やや虚を突かれた後、兄貴は言った。

「・・お前、飛鳥が好きなのか」
「まあね」
「全然、わからなかったわ」
「クソ鈍感だな」

それは言い過ぎだろと兄貴は笑った。頑張れよとも。
焦る気配は全くない。飛鳥に全く気がないことに、俺は内心胸を撫で下ろす。分かっていても少しドキドキしたんだ。

兄貴が飛鳥の想いに気づいているのかどうか分からないが、もしもうっすらとでも気づいているのなら。

『海里に押し付ければ、これで肩の荷が降りる』・・それくらい思ってるかもしれないぜ、なあ。飛鳥。

 

 

翌日、朝の教室で咲也さんを捕まえた。

飛鳥は朝弱くて結構ギリギリに教室に来るので助かっていた。

最初俺を見てビクと怯んだ咲也さん。兄貴が来たのかと一瞬思ったのだろう。朝からすまない。でも俺は止まる気はない。

敢えて内緒話の様にコソコソと話し掛けた。良い匂いがしたが、別に俺にはどうってことない。

「すみません、実は飛鳥のことで相談があって・・あの、ここじゃ言いづらいので良かったらLINE教えてもらえませんか?」

「えっどうしたの」

根が真面目でお人好しな咲也さんは心配顔だ。そこにつけ込む俺は、まあまあ嫌な奴なんだろう。

「その・・LINEで詳しく言いますから・・」

手をあわせてお願いしたら、もちろん良いよと連絡先を教えてくれた。

学校中の色んな奴が知りたがる、咲也さんの連絡先。俺はゲットするとすぐに教室を立ち去った。

 

 

昼休み。俺はタタと携帯を打った。宛先は咲也さんだ。

『飛鳥から聞いてるかもしれませんが・・実はこの間飛鳥に告白して振られてしまって。

でも諦めたくないんです』

すぐに既読がついたが、返信はすぐには来なかった。どう立ち回るべきか悩んでいるのだろう。

飛鳥が兄貴を好きなことくらい、当然知っているだろうしな。でも脈ナシだろうなっていうのも分かるだろ。

『俺は飛鳥が本当に好きなんです!俺が幸せにしたいって思ってます』

畳み掛ける。打ったメッセージは本心だったし。

咲也さんに『弟くん、飛鳥に良いんじゃない・・?』って思わせなくてはいけない。

『咲也さん、お願いします!頼れるのはやっぱり咲也さんなんです!』

そしたら『分かった、良いよ!がんばってね!』と来た。

よし、そう来なくっちゃな。

『だから今度、直接休みの日にどこかで会って相談に乗ってほしいんです。こう、メッセージだとまどろっこしくて迷惑かけちゃうし』

『良いよ〜いつにする?』

ラリーは続く。日程まで詰めてから。

『あ、あと。兄も僕の恋の相談に乗ってくれるって言ってて!その日は兄も来ますのでよろしくお願いします』

って無邪気に打った。何も知らない振りして。

画面の向こうで多分、咲也さんは頭抱えてるだろうなって鮮明なイメージが浮かんだが。

振った相手に会うのイヤすぎる・・って思ってるだろうけども、そうもハッキリ言えないだろう。

『オッケー、了解!』

って多分絞り出しただろうメッセージを受信し、俺はこのLINE戦に勝利したのだった。

重ね重ね本当にすまない、咲也さん。

 

 

こうして早々に約束を取り付けた俺。

授業が終わって、放課後。

深呼吸して、ドキドキしながら上級生のクラスに向かった。

「あーすか!一緒に帰ろ」

すまし顔で飛鳥に絡みに行った。

「あ、うん」

ちょっと気まずそうな飛鳥は、さっと視線を逸らした。ズキンと胸が痛む。

そんな顔するなよ。

俺だって飛鳥に振られたばっかで辛いんだ。

平気な顔してこんな能天気に話し掛けてると思うなよ。俺だって本音じゃ泣きそうだ。

 

咲也さんは、放課後に委員だの部活だのの集まりがあるので不在だった。

ふたり並んで歩く、放課後の帰り道。

「慶太さ・・昨日どうだった?家で・・」

「・・アイツ咲也さんに振られた癖に、咲也しかいない、諦める気はないって家でも言ってたよ。全然へこんでなかったな、ヤル気出しちゃってたよ」

はあと肩を落とした飛鳥。

「そっか・・」

そんなに消沈するなよ、飛鳥。悲しくなるだろ。

「・・ちなみに飛鳥とかは?どう思ってんの?って兄貴に俺聞いてみたんだけどさ」

「え!?う、うん!?」

ぱっと顔を上げた飛鳥。悪しからず思ってる、くらい聞きたいって顔だった。その瞳がわずかに煌めくのにすごく苛々した。

「全然興味ないってさ。海里、お前飛鳥どう?って逆に聞かれちった」

「・・!!!そんな・・そんな・・!」

 

ダッと走り去って行った飛鳥の背中を、俺はひとり見送った。

夕暮れに染まる街中で、それは随分ポツンと淋しそうに見えた。

 

飛鳥の心の中に空洞が広がっていく。
それが少しだけ嬉しい俺は、やっぱり嫌な奴だろうか。

多少嘘をついてでも、飛鳥の心の中に巣食っている慶太がいなくなれば良いと思った。

 

 

 

続く

【片想い症候群#4】海里の手のひらの上※今回は咲也視点です。 土曜日の昼。 ややどんよりとした気持ちを引き摺りつつ、渋谷の待ち合わせ場所へとやって来た。 遅れる...
月夜オンライン書店

月夜オンライン書店では、過去に掲載したシリーズの番外編やココだけの読切作品を取り扱っています。

リンクはこちらから🔽

boothで見てみるnote で見てみる

※boothとnoteは取り扱い内容同じです。

よろしくお願いします♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です